有機合成・無機合成・バイオ技術を駆使し、機能性材料・ 化成品・染料・有機酸・無機薬品 等の製造・開発・販売を行っています。

English 简体中文 한국어 Português
お気軽にお問い合わせください
メールでのお問い合わせはこちら 
有機合成(機能性材料)、有機酸(クエン酸・酒石酸・乳酸及びそれら塩類)、無機錫化合物なら、昭和化工にお任せ下さい!『研究開発からマルチ工場での一貫生産』で迅速に対応します!!

認証取得情報

 

新着情報

2025/06/03

2025年 ホワイト企業認定 ゴールドランク継続

2025年も「ホワイト企業認定」のゴールドランクを継続しております。

今後も働きやすい職場環境の整備を進めて参ります。

2025/06/01

新体制のお知らせ


弊社は毎年5月最終金曜日に株主総会を開催しています。

本年度は、去る5月30日にTHE GARDEN ORIENTAL OSAKAにて、第85回定時株主総会並びに取締役会を開催いたしました。
その場をもちまして下記のとおり取締役が選任されそれぞれ就任いたしました。
代表取締役       小椋邦彦          (重任)
代表取締役社長  小椋浩之介       (重任)
常務取締役       山中康主          (昇任)
取締役             原西良幸          (新任)
取締役             川辺高広          (新任・合併に伴う)

さらに下記のとおり経営会議参画者が加わり、新体制を迎えることと相成りました。
技術部長          福本和宏
管理部長          床波寛久

つきましては この陣容をもちまして尚一層にモノづくりに精励いたす所存でございますので、何卒ご高尚の上 皆さまからの変わらぬご指導・ご鞭撻を賜れますようお願い申し上げます。

弊社の創立記念日恒例の一文字漢字、今年で11回目、掲載をできていませんでしたので、掲載をさせて頂きます。
全役職員一同、モノづくりを懸命に取り組んで参ります。これからもご愛顧を賜りますようお願い致します。

2025/05/28

「ifia JAPAN 2025」に出展いたしました

  

2025年5月21日(水)~23日(金)に開催された「ifia JAPAN 2025」(第30回 国際食品素材/添加物展・会議)に出展しました。

 

本展示会では、弊社が日本総代理店を務めておりますCAVIRO社(イタリア・酒石酸)、Sunshine社(タイ・クエン酸)と共同出展し、当社事業所における一貫生産体制だけでなく、国内外パートナーと協力をしあい、サプライチェーンや事業継続(BCP)にも配慮した供給体制をご紹介いたしました。


会期中、お忙しいところ当社ブースにお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました。

  

2025/05/14

第85期決算報告書

第85期(自:令和6年4月1日、至:令和7年3月31日)の決算報告書を公表しました。詳しくはIR情報をご覧ください。

2025/05/14

IR情報更新(2025年3月期-通期実績 )

業績ハイライト 2025(令和07)年3月期 - 通期実績 (連結・単体)を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2025/01/23

IR情報更新(2025年3月期 第3四半期)

業績ハイライト 2025(令和07)年3月期 - 第3四半期実績 (連結・単体)を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2024/11/27

大阪府「男女いきいきプラス事業者」として認証されました。

大阪府「男女いきいき・元気宣言事業者」に登録されるとともに、大阪府「男女いきいきプラス事業者」として認証されました。

詳しくはCSRをご確認ください。

  

   

2024/11/19

第4回 地域交流工場見学会

2024年6月22日(土)に地域交流工場見学会を開催いたしました。
今年3月に完成した高純度液体工場のご案内を通じて、弊社の環境負荷低減や法令順守、安全への
取り組みをご紹介致しました。
今年は暑さの厳しい中、10名の方々にご参加いただけました。ありがとうございました。

2024/10/14

IR情報更新(2025年3月期 第2四半期)

業績ハイライト 2025(令和07)年3月期 - 第2四半期実績 (連結・単体)を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2024/09/26

プロテニスプレイヤー 中島美夢選手

2024/08/23

第9回 こども参観日

2024/07/15

IR情報更新(2025年3月期 第1四半期)

業績ハイライト 2025(令和07)年3月期 - 第1四半期実績 (連結・単体)を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2024/06/13

第84期決算報告書

第84期(自:令和5年4月1日、至:令和6年3月31日)の決算報告書を公表しました。詳しくはIR情報をご覧ください。

2024/06/05

当社業績ハイライトを以下理由で修正させていただきます。

・現預金5百万円の増加:子会社(SKB)への追加出資に係る未達調整

・受取配当金5百万円の減少:子会社(サツマ)からの配当金の連結修正

  

詳しくはIR情報をご確認ください。

2024/05/30

「ifia JAPAN 2024」に出展いたしました

  

2024年5月22日(水)~24日(金)に開催された「ifia JAPAN 2024」(第29回 国際食品素材/添加物展・会議)に出展しました。

 

本展示会では、弊社が日本総代理店を務めておりますSunshine Biotech International社と共同出展し、

クエン酸ご提供における地政学リスクへの新たな選択肢をご紹介いたしました。

 

会期中、お忙しいところ当社ブースにお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました。

  

2024/04/19

東京支店移転のお知らせ

この度、弊社、東京支店は下記の住所に移転し、

令和6年5月7日より業務を行うことになりました。

社員一同気持ちを新たにし、皆様の信頼にお応えできるよう努力して参ります。

今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、宜しくお願いいたします。

 

移転先住所 : 〒130-0005 東京都墨田区東駒形4丁目20番11号

新電話番号 : 03-6658-5328  

新FAX番号: 03-6658-5329

業務開始日 : 令和6年5月7日

 

※現事務所での業務につきましては、令和6年4月26日 午後5時までとさせていただきます。

2024/04/01

プロテニスプレイヤー中島美夢選手と スポンサー契約を締結しました

2024/03/19

70歳雇用推進事例集2024への掲載

改正高齢法が定める努力義務である「70歳までの就業確保措置」を講

じた企業として、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構より、

取材を受けました。

当社は2018年から70歳定年制を取り入れており、多くの高齢者が

活躍しています。

 

詳しくはメディア掲載のご紹介をご確認ください。

2024/03/19

第7回 社内PR大会開催

第7回社内PR大会が開催され、総勢37名が参加しました。

テーマは会社概要説明。情報を正しく、わかりやすく伝えることの難しさ、

大切さを改めて学ぶ場となりました。

2024/01/29

IR情報更新(2024年3月期 第3四半期)

業績ハイライト 2024(令和06)年3月期 - 第3四半期実績 (連結・単体)を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2023/09/01

第3回 地域交流工場見学会

今年も6月24日(土)に地域交流会を開催いたしました。

この交流会は、弊社工場で何をどのように製造していて、その過程でどのように環境負荷の低減や関連法令の順守に取り組んでいるのか、

地域の皆様との共存共栄を願う弊社の取り組みを、皆様に”知っていただく”ことが目的です。

今年は、幅広い世代の方々19名にご参加いただけました。ありがとうございました。

2023/08/30

第8回 こども参観日

第8回 こども参観日を実施しました。

毎回趣向を凝らし、今回は名刺交換やお仕事体験も積んでいただきました。

体験終了後には、修了書とお仕事に対する成果として、お給与を渡させていただけました。

お子様にとって、ご家族にとって、夏の記録の1ページになれたことに感謝!

 

2023/07/28

当社(グループ)の顧問事務所ご紹介

当社(グループ)は、法令遵守、危機管理、社内公器の維持と随時改善を目的として、第三者/外部顧問と契約しております。

また、全顧問との階層別勉強会も2016(平成28年)から毎年行っております。

 

『顧問事務所』

•社労士

 さかいさちこ社労士事務所・www.sialcsakai.com

•会計士

 AGSコンサルティング | AGS税理士法人・https://www.agsc.co.jp

•弁護士

 弁護士法人梅ヶ枝中央法律事務所・www.umegae.gr.jp

•司法書士

 吉岡一也司法書士事務所

CSRはコチラ

   

   

2023/07/28

2023年 『ホワイト企業認定 ゴールド』

弊社は、2021年度から継続して「ホワイト企業認定」を取得しておりましたが、

この度シルバーからゴールドにランクアップいたしました。

今後も働きやすい職場環境の整備を進めて参ります。

2023/07/21

IR情報更新(2024年3月期 第1四半期)

業績ハイライト 2024(令和06)年3月期 - 第1四半期実績 (連結・単体)を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2023/07/03

第83期決算報告書

第83期(自:令和4年4月1日、至:令和5年3月31日)の決算報告書を公表しました。詳しくはIR情報をご覧ください。

2023/06/01

組織図が更新されました。

安全安心の更なる強化を目的に、取締役直下に『安全衛生管理室』を、また、GMP体制を再強化及び再構築を目的に、「GMP管理室」を新たに設置しました。

共に取締役会直下に設置をしておりますが、将来的には監査役直下に配置し、より独立して会社に提言できる【室】として構築をして参ります。

尚、薬剤師は6月1日時点で、名になっております。

2023/05/15

IR情報更新(2023年3月期 通期実績)

業績ハイライト - 2023年3月期 - 通期実績を公開しました。詳しくはIR情報をご確認ください。

2023/03/08

健康経営優良法人に認定されました。

当社は2021年度から継続して健康経営優良法人中小規模法人部門に認定されています。

詳しくはCSR情報をご確認ください。

2023/01/19

「第7回大阪府健康づくりアワード」で優秀賞を受賞しました

大阪府他の主催する「第7回大阪府健康づくりアワード」において「職場部門優秀賞」を受賞しま

した。同賞は大阪府内で自主的、主体的な健康づくり活動に積極的に取り組む職場や地域の団

体が表彰されるものです。今後も従業員の健康づくりを推進してまいります。

2023/01/18

IR情報更新(2023年3月期 第3四半期)

業績ハイライト 2023(令和05)年3月期 - 第3四半期実績 (連結・単体)を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2022/11/24

「有限会社ワイン工房あいづ」に社名変更

当社子会社の有限会社ホンダワイナリーは,

11月24日付で有限会社ワイン工房あいづに社名変更いたしました。

より地元・地域に根付いた企業活動に注力をして参りますので、

今後ともご愛顧を賜りますようよろしくお願いたします。

2022/11/21

パートナーシップ構築宣言

「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」により創設された「パートナーシップ構築宣言」の趣旨に賛同し、「パートナーシップ構築宣言」を公表しました。

お取引先様との連携・共存共栄を進め新たなパートナーシップの構築を目指します。

※「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」メンバー

一般社団法人日本経済団体連合会会長、日本商工会議所会頭、日本労働組合総連合会会長および関係大臣(内閣府、経済産業省、厚生労働省、農林水産省、国土交通省)

2022/10/24

「高年齢者活躍企業コンテスト」で受賞しました

厚生労働省、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構の主催する、

「令和4年度高年齢者活躍企業コンテスト」において、

「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長表彰 特別賞」を受賞しました。

今後も、昭和グループの雇用姿勢  昭和の3Lessを進めていきます。

  Age Less (年齢に関係なく)

  Gender Less (性別に関係なく)

  Border Less (国籍に関係なく)

2022/10/17

IR情報更新(2023年3月期 第2四半期)

業績ハイライト 2023(令和05)年3月期 - 第2四半期実績 (連結・単体)を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2022/10/05

「大阪ものづくり優良企業賞2022」を受賞しました

「大阪ものづくり優良企業賞」は、大阪中小企業顕彰事業実行委員会が、

「高度な技術力、QCD(高品質・低コスト・短納期)、財務、CSR」の4つの視点で優れた企業を審査し選定するものです。

※大阪中小企業顕彰事業実行委員会(委員長:吉村洋文大阪府知事、大阪府、

大阪府商工会議所連合会、大阪府商工会連合会、公益財団法人大阪産業局、

地方独立行政法人大阪産業技術研究所で構成)

2022/10/01

第3回 ガンバナイト

福利厚生の一環として昨年に続き、

市立吹田サッカースタジアムでのガンバ大阪vs柏レイソル戦を観戦しました。

従業員と従業員家族を含む66名が参加し、懇親を深め英気を養いました。

2022/08/30

”いかるが乳業、しばしお別れ”

1916(大正5)年に創業し、今年で106年を迎えました。

長い間のお付き合い、誠にありがとうございました。

激動する世の中で、皆さまにご愛顧をいただけるよう努力をして参りましたが、

2021(令和3)年12月に、起こしてはいけない人的ミスを、起こしてしまいました。

その結果、多大なるご迷惑を多くの皆様にお掛けしてしまいました。

重ねて心よりお詫び申し上げます。

新たなモノづくりからの再起をめざしてまいりましたが、

今の段階では経済的合理性を見出すことができませんでした。

このため、2022(令和4)年8月30日をもって、いかるが乳業は一旦閉じさせていただきます。

登録商標や製法・ノウハウは全て当社に継承が完了いたしました。

いかるが牛乳®は、いかるが乳業の登録商標です。

皆様に100年以上ご愛飲いただいた、いかるが牛乳®を必ずや将来に復活させるべく、

これからも技術継承、変革に、当社の特別プロジェクトとして継続して取り組んで参ります。

またお会いできる日を楽しみに、それまでのお別れです。

ありがとうございました。

2022/08/19

第7回 こども参観日

コロナ禍で休止しておりましたこども参観日を3年ぶりに再開しました。

従業員の3家族6名が参加。子供たち自身で実験をしたり、

事務所と工場で家族が働いているところを見学したりしました。

最後に社長から修了証を授与しました。夏休みのいい思い出になったかな? 

 

 

 

2022/07/25

第2回 地域交流工場見学会

コロナ禍で休止しておりました工場見学を3年ぶりに再開しました。

芳野町自治会御一行26名様を当社の工場見学にご招待しました。

環境に配慮したものづくりや安全対策、緑地化状況をご説明し、

地域のみなさま方からのご意見を頂戴し対話を深めました。

2022/07/16

お取引さま感謝会

日頃大変お世話になっておりますお取引さまへのささやかな御礼として、

5月8日に引き続いてガンバ大阪観戦にご招待いたしました。

今後も継続してお取引様をご招待していきます。

2022/07/13

IR情報更新(2023年3月期 第1四半期)

業績ハイライト 2023(令和05)年3月期 - 第1四半期実績 (連結・単体)を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2022/07/04

グループ会社案内ビデオ

グループ会社案内ビデオができました。こちらをご覧ください。

2022/07/04

なにわ淀川花火大会協賛

当社は「なにわ淀川花火大会」に協賛しています

「大阪の活性化の起爆剤として、

地域の元気印のトレードマークにしたい!」という願いに賛同し、

バックアップを行っています。

詳しくはこちらをご覧ください 

2022/06/27

『ホワイト企業認定 シルバー』として継続認定されました。

弊社は、2021年度から継続して、『ホワイト企業認定 シルバー』として日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)から認定されています。今後、より一層の努力をして参ります。

2022/06/24

タイガースナイト

福利厚生の一環として、

甲子園球場での阪神タイガースvs中日ドラゴンズ戦を観戦しました。

30名の従業員が参加し懇親を深め英気を養いました。

2022/05/16

第82期決算報告書

第82期(自:令和3年4月1日、至:令和4年3月31日)の決算報告書を公表しました。詳しくはIR情報をご覧ください。

2022/05/16

IR情報更新(2022年3月期 通期実績)

業績ハイライト - 2022年3月期 - 通期実績を公開しました。詳しくはIR情報をご確認ください。

2022/05/08

お取引さま感謝会

日頃大変お世話になっておりますお取引さまへのささやかな御礼として、

ガンバ大阪観戦にご招待いたしました。

今後も継続してお取引様をご招待していきます。

2022/04/03

4月1日 22名の新入社員を迎えました

新卒組の最年少者は18歳、キャリア組の最年長者は65歳、国籍も様々です。

昭和グループは雇用姿勢「昭和の3Less」を掲げ、

ダイバーシティ&インクルージョンと機会均等を推進しております。

 Age Less (年齢に関係なく)

 Gender Less (性別に関係なく)

 Border Less (国籍に関係なく)

2022/04/01

関連会社の完全子会社化完了に関するお知らせ

2022年4月1日、昭和化工株式会社は、株式交換により九州化工株式会社、サツマ化工株式会社の全株式を取得し、完全子会社化を完了しました。

グループ全体で成長・発展していきます。

2022/03/09

健康経営優良法人に認定されました。

弊社は2021年度から継続して、健康経営優良法人、中小規模法人部門、に認定されています。

詳しくはCSR情報をご確認ください。

2022/02/17

新型コロナウイルス感染者の発生について

昭和化工株式会社 本社(大阪府吹田市)に勤務する社員3名が、

新型コロナウイルス陽性であることが判明いたしました(医療機関によるみなし陽性者1名含む)。

なお、現時点で他の感染者は確認されておりませんが、1名を濃厚接触者として自宅待機させております。

関係者の皆様におかれましては、ご心配をおかけし大変申し訳ございません。

今後も保健所のご指導に従い、感染症防止、社員及び関係者の皆様の安全確保を最優先に対応してまいります。

なお、今般の感染拡大状況を鑑み、今後は個々の公表は差し控えます。

ただし、弊社事業に大きな影響を及ぼしうる事情が発生した場合、直ちに公表してまいります。

何卒、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2022/02/14

新型コロナウイルス感染者の発生について

昭和化工株式会社 本社(大阪府吹田市)に勤務する社員1名がPCR検査の結果、

新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。

なお、現時点で他の感染者や濃厚接触者は確認されておらず、通常通り業務を行っております。

関係者の皆様におかれましては、ご心配をおかけし大変申し訳ございません。

今後も保健所のご指導に従い、感染症防止、社員及び関係者の皆様の安全確保を最優先に対応してまいります。

何卒、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2022/01/31

『ホンダワイナリー(ワイン工房あいづ)』が当社の傘下に加わります。

地元産の果実を用いて会津で醸造している貴重な会津ワイン( Aizu Wine )です。

今後ともご愛顧いただけますよう、よろしくお願いいたします。

https://www.hondawinery.co.jp/

2022/01/20

IR情報更新(2022年3月期 第三四半期)

業績ハイライト 2022(令和04)年3月期 - 第3四半期実績 (連結・単体)を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2021/12/01

『ホワイト企業認定 シルバー』として認定されました。

弊社は『ホワイト企業認定 シルバー』として日本次世代企業普及機構(ホワイト財団)から認定して頂きました。今後より一層の努力をして参ります。

2021/11/09

「第11回北摂地ヂカラフェスタ2021』に出展しました。

2021年10月29日~31日の3日間、万博記念公園で開催された「第11回北摂地ヂカラフェスタ2021」に出展しました。

【クエンサンC】の販売のほか、バスボム作りのワークショップも開催し、地域の皆様にクエン酸メーカーである弊社のことを知っていただく良い機会となりました。

詳しくは、イベント出展のお知らせをご覧ください。

2021/10/14

IR情報更新(2022年3月期 第二四半期)

業績ハイライト 2022(令和04)年3月期 - 第2四半期実績 (連結・単体)を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2021/10/12

「令和3年度 高年齢者雇用優良事業所表彰」を受賞

この度、当社は2018(平成30)年より70歳までの定年引上げ等、高年齢者雇用促進の取り組みが評価され、大阪労働局ならびに一般社団法人 大阪府雇用開発協会主催の2021(令和3)年度 高年齢者・障害者雇用関係表彰において、「高年齢者雇用優良事業所表彰」を受賞しました。

2021/09/15

『働きがいのある企業”大賞』特別賞(ビジネス変革賞)を受賞

この度、当社は一般社団法人大阪府経営合理化協会が主催する

『第4回 学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞』特別賞(ビジネス変革賞)を受賞いたしました。

これからも“働きがいのある企業”として、社会貢献すると共に、時代の流れに即した、進化し続ける企業となれるよう努力して参ります。

2021/09/08

健康経営優良法人に認定されました。

2021(令和3)年3月4日

弊社は健康経営優良法人、中小規模法人部門、に認定されました。

『5132 昭和化工株式会社8120901017453 大阪府吹田市製造業』

更なるカイゼンを目指し、出来ることから取り組んで参ります。

詳しくはCSR情報をご確認ください。

2021/07/15

IR情報更新(2022年3月期 第一四半期)

業績ハイライト 2022(令和04)年3月期 - 第1四半期実績 (連結・単体)を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2021/05/31

『村上給食』が当社の傘下に加わります

6月1日、昭和40年(1965)年から、関西の皆さまにお弁当をお届けしている給食会社

『村上給食』が当社の傘下に加わります。

安全・安心のお弁当作りをモットーに時代に応じた「食」のスタイルに合わせて

皆様においしく召し上がって頂けるお弁当をお届けしてまいります。

今後とも、『村上給食』をご愛顧いただけますよう、よろしくお願い致します。

2021/05/24

第81期決算報告書

第81期(自:令和2年4月1日、至:令和3年3月31日)の決算報告書を公表しました。詳しくはIR情報をご覧ください。

2021/05/24

IR情報更新(2021年 第四四半期)

業績ハイライト - 2021年3月期 - 通期実績を公開しました。詳しくはIR情報をご確認ください。

2021/05/17

新型コロナウイルス感染者の発生について

昭和化工株式会社 本社(大阪府吹田市)に勤務する社員1名がPCR検査の結果、

新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。

当該社員の出社及び発症状況は以下の通りです。

5月7日 発熱で早退(最終出社)

5月8日~9日 自宅療養

5月10日 PCR検査

5月11日 陽性判明

なお、現時点で感染者や濃厚接触者は確認されておらず、通常通り業務を行っております。

関係者の皆様におかれましては、ご心配をおかけし大変申し訳ございません。

今後も保健所のご指導に従い、感染症防止、社員及び関係者の皆様の安全確保を最優先に対応してまいります。

何卒、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2021/05/14

4月3日 創立記念日

おかげさまで4月3日に創立記念日を迎えました。

今年の一文字は「進」。

コロナ禍に負けず、前進して参ります。

2021/05/14

4月1日 23名の新入社員を迎えました

4月1日、今年は新たに23名の新入社員を迎えました。

新卒者5名、年長者は63歳。

新たな仲間と共に一致団結して、現状に囚われない柔軟な発想で

お客様に貢献できる企業を目指して参ります。

今後ともよろしくお願いいたします。

2021/04/21

経営力向上計画が認定されました

中小企業等経営強化法第17条第1項に基づき、近畿経済産業局より令和3年2月12日付けで「経営力向上計画」が認定を受けました。

「経営力向上計画」とは経営力向上のため、人材育成や財務管理、設備投資などの取組みについて事業計画書を作成し、認定されたものです。

この認定を活かし、顧客満足の向上に努めて参ります。

2021/04/07

組織図が更新されました。また、新たに考えて動く『考動規範』を策定しました。

当社では、この『考動規範』にご賛同いただける方々を募集しております。詳しくは、「人材募集について」をご覧ください。

2021/01/21

IR情報更新(2021年 第三四半期)

業績ハイライト - 2021年3月期 - 第3四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2020/11/20

SDGsリース『みらい2030™』(寄付型)の契約を通じて、NPO法人キッズドアへの支援を行っています

SDGsリースは、三井住友ファイナンス&リース株式会社が株式会社日本総合研究所の支援を受けて提供している、ユーザーがリースを通じてSDGs達成に貢献できるリース取引です。当社が契約している『みらい2030™』(寄付型)は、リース料の一部が特定非営利活動法人キッズドアに寄付されます。

SDGsリース(寄付型)を通じた寄付金は、キッズドアの「高校生世代」事業において活用されます。同事業は、困窮家庭の高校生や高校を中退した若者を対象に学習支援を行うものです。具体的には、キャリア教育型学習支援や、大学受験対策講座、高校中退者向け学習支援、英語に特化した学習会、IT自習室など、高校生世代を対象にした総合的な支援事業に役立てられます。

2020/10/15

IR情報更新(2020年 第二四半期)

業績ハイライト - 2021年3月期 - 第2四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2020/09/30

「ユースエール認定企業」として認定されました。

この度当社は2020年9月14日付で厚生労働省ユースエール認定(若者雇用促進法に基づく認定)制度の「ユースエール認定企業」として認定されました。

この制度は、若者雇用促進法に基づき、若者の採用と育成を積極的に実施し、雇用の状況が優良であると認められる中小企業に対して厚生労働省が認定を行うものです。

  

この「ユースエール認定企業」の認定により、若者の雇用や育成にとどまらず、従業員全員がより働きやすい環境の中で、ものづくりに携わることにつながると考えております。

昭和化工は今後も若者の採用と育成に積極的に取り組んでまいります。

 

【参考ページ】

若者雇用促進総合サイト(厚生労働省)>昭和化工株式会社

2020/09/24

大阪府「新型コロナウイルス助け合い基金」に協力しました。

このたび昭和化工は大阪府「新型コロナウイルス助け合い基金」の趣旨に賛同し、寄付をいたしました。大阪府知事から寄付に対する感謝状が到着いたしましたので、ご報告します。

現在大阪府内の医療機関においては、感染者や感染の疑いのある患者への医療や療養等にあたる医療従事者の皆さまが、ご自身への感染リスクへの不安を抱えながら業務にあたられています。

 

昭和化工は今回の寄付にとどまらず、医療従事者の皆さまへの感謝と共に、ご負担を少しでも軽減できるよう、できることから少しずつ感染症対策に取り組みます。

2020/07/17

感染防止宣言ステッカーを取得しました

医療従事者への負担を少しでも軽減する為に、『出来ることから少しずつ対応をします!』

弊社も新型コロナウイルス感染症防止ガイドラインを厳守しております。認証ステッカーをご参照下さい。

2020/07/15

第1四半期ハイライト情報の件

新型コロナウイルスに対応されている全医療従事者の皆さまへ、

梅雨そして暑さと仕事環境は大変にも関わらずただただ感謝の言葉だけです。皆さまのお蔭で安心して生活が送れております。また、ウイルス感染症に罹患された皆さま、関係者の皆さまに心よりお見舞い申しあげます。亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、 大雨で被災された皆様、そのご家族の方々に心よりお見舞い申し上げます。

さて、当社及びグループの第1四半期の結果が整いましたのでご報告申し上げます。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2020/07/01

事業譲受に関するお知らせ

このたび当社は、株式会社エーピーアイコーポレーション(本社所在地:東京都千代田区内神田一丁目13番4号 代表取締役:喜多代 秀樹)の事業撤退を受け、2020年6月30日をもって下記対象品目の販売権について、事業譲受することになりましたのでお知らせいたします。

今後は当社にて継承した製品事業により、お客さまならびに業界の発展に貢献できますよう、引き続き精進してまいります。
今後とも変わらぬご指導ご鞭撻をいただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

【対象品目】
・L-アスパラギン酸ナトリウム
・クセトミンK(クエン酸カルシウム)

【事業譲受会社】昭和化工株式会社
本社:大阪府吹田市芳野町18-23
電話:06-6384-1501(代表)

【事業譲渡会社】株式会社エーピーアイコーポレーション
本社:東京都千代田区内神田1-13-4
電話:03-5217-7170

【事業譲受日】2020年6月30日

2020/06/12

当社は「なにわ淀川花火大会」に協賛・応援しています

本年度は残念ながらコロナウイルスの影響で中止となりましたが、当社はなにわ淀川花火大会の「大阪の活性化の起爆剤として、地域の元気印のトレードマークにしたい!」という願いに賛同し、バックアップを行っています。詳しくはこちらをご覧ください →

2020/06/01

昭和化工プロモーションビデオ

昭和化工プロモーションビデオを更新しました。こちらをご覧ください。

2020/05/21

IR情報更新(2020年 第四四半期)

業績ハイライト - 2020年3月期 - 通期実績を公開しました。詳しくはIR情報をご確認ください。

2020/05/20

社史『公器への道』

創業家と歩む100周年を作成しました。社史『公器への道』をご覧下さい。

2020/05/13

第80期決算報告書

第80期(自:平成31年4月1日、至:令和2年3月31日)の決算報告書を公開させて頂きました。詳しくはIR情報をご覧ください。

2020/04/22

SDGs

2015年に国連総会で決議されたSDGsは、国や途上国だけでなく、先進国の課題を網羅し、民間企業による取り組みを求められており(ボランティアや寄付ではなく、事業を行い、企業が収益をあげることが同時に社会や地球環境の改善につながるようなビジネスモデル)、当社の取組状況をご覧願います。また、弊社CSR項に『昭和化工のSDGS』を作成しておりますので弊社の取組状況をご覧ください。
2020/03/18

技術基盤(研究開発)の更新

事業基盤の技術基盤(研究開発)の内容を更新させて頂きました。各種反応の有機合成技術、無機錫を中心とした無機合成技術、そして低メタル技術と3つの複合技術により、取引先さまからの要望に、そして取引先さまへのご提案をさせて頂いております。少しでも皆さまの役に立つ様に、日々努力を重ねております。詳細はこちらをクリック下さい。
2020/03/10

取り扱い製品カタログ

令和2(2020)年3月10日、弊社取り扱い製品カタログを更新させて頂きました。

詳しくはこちらをご覧ください。

2020/03/10

工場見学会

令和2(2020)年2月18日、吹田商工会議所及び工業部会主催で当社の工場見学会を開催しました。事務所棟屋上からの展望、酒石酸工場、無機錫工場を見学して頂きました。食品、医薬、半導体等の様々な産業を中間物で支えている弊社を少しでもご理解頂けたら幸いです。

2020/01/24

IR情報更新(2020年 第三四半期)

業績ハイライト - 2020年3月期 - 第3四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2019/11/25

大阪食の安全安心認証制度

子会社のいかるが乳業が、HACCP  に続き、『大阪食の安全安心認証制度』も取得しました。”見える化”を促進して参ります。乳製品の御用命は安全安心のいかるが乳業へ。

2019/10/22

IR情報更新(2020年 第二四半期)

業績ハイライト - 2020年3月期 - 第2四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2019/09/17

昭和化工奨学金

弊社は、2016(平成28)年より公益財団法人日本国際教育支援協会(JEES)への寄付により冠奨学金「昭和化工奨学金」を設立しております。また、弊社では、社内で奨学金返済支援規定(日本学生支援機構に限る)があり、入社された月の翌月から退職する月までの期間、返済額の半額から全額を奨学金手当として毎月支給しております。詳しくは弊社管理課まで。
2019/09/13

第6回子ども参観日を実施しました!

2019(R01)年8月9日 子ども参観日を実施致しました。
詳しくはこちらをご覧ください。

2019/09/10

女性活躍推進企業

女性活躍推進企業として取組みます。行動計画を新たに制定し、厚生労働省の女性活躍推進にも登録をしました。

2019/08/21

第50回吹田まつりに出店しました。

2019年8月3日吹田まつりに出店しました。イベント出展のお知らせをご覧ください。

2019/07/29

健康宣言

健康宣言を行いました。働き方改革への取組だけでなく、健康で仕事にも余暇も楽しめる様に取組みます。

2019/07/22

IR情報更新(2020年 第一四半期)

業績ハイライト - 2020年3月期 - 第1四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2019/06/12

ifia JAPAN 2019に出展しました。

2019年5月22日~5月24日の3日間、東京ビッグサイトで開催された「ifia JAPAN 2019」に出展しました。イベント出展のお知らせをご覧ください。
2019/05/20

IR情報更新(H.31 第四四半期)

平成31年度3月期の年間最終決算報告をさせて頂きます。

詳しくはIR情報(業績ハイライト・決算報告書)をご覧ください。

2019/04/26

ガンバ大阪のGAMBAssistに参画

地域に貢献する為に、ガンバ大阪のGAMBAssistに参画させて頂きました。また、当社グループのいかるが乳業はガンバ大阪のパートナーになりました。

2019/03/13

第1回 地域交流

昭和化工 本社工場 ファクトリーツアー!
2019年2月23日
芳野町自治会様を当社の工場見学にご招待しました。
事務所棟屋上からの展望もお楽しみいただきました。
2019/01/25

IR情報更新

業績ハイライト - 平成31年3月期 - 第3四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2019/01/18

九州化工 FSSC22000取得

この度、グループ会社の九州化工株式会社がFSSC22000を取得しました。詳しくはこちらをご覧ください。

2018/11/01

IR情報更新(H.31 第二四半期)

業績ハイライト - 平成31年3月期 - 第2四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

9月台風21号で被災された方々の一日も早い復興・復旧をお祈りしております。
また、同台風で、弊社がご迷惑をお掛けした取引先さま各位、ご支援頂いた取引さま各位、
今後とも継続的にご支援・ご鞭撻賜れますようよろしくお願い申し上げます。
2018/10/31

ハラール認証

この度、昭和化工株式会社は自社が製造販売を行う「乳酸カルシウム」について、ハラール認証を取得いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。

2018/10/05

承認取得状況

当社は、今後ISO45001への取得、ユースエール認証の取得に取組んで参ります。

当社およびグループ会社の承認取得状況はこちらをご参照願います。

2018/09/20

第5回子ども参観日を実施しました!

2018(平成30)年8月17日 子ども参観日を実施致しました。
詳しくはこちらをご覧ください。

2018/08/02

IR情報更新(H.31 第一四半期)

業績ハイライト - 平成31年3月期 - 第1四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2018/05/18

IR情報更新(H.30 第四四半期)

平成30年度3月期の年間最終決算報告をさせて頂きます。

詳しくはIR情報(業績ハイライト・決算報告書)をご覧ください。

2018/05/11

雇用・労働環境 速報(H.30年3月,4月)

雇用・労働環境速報の掲載を更新しました。

平成30(2018)年03月, 4月月次速報。

2018/04/27

サツマ化工

サツマ化工は、一昨年買収したさつまいも加工事業の一部商品をHPに掲載させて頂きました。詳しくは、サツマ化工にご連絡をお願い致します。

2018/03/07

社内 第二回 PRプレゼン大会開催

2018年3月5日
社内第二回PRプレゼン大会が開催され営業部営業二課課長代理が見事優勝されました。社内第二回PRプレゼン大会

2018/03/06

雇用・労働環境 速報(H.30年2月)

雇用・労働環境速報の掲載を更新しました。

平成30(2018)年02月月次速報。

2018/03/06

平成29年11月28日

「平成29年度大阪産業技術研究所×池田泉州銀行先進技術スタートアッププログラム」に採択されました。

阪技術研(森) 第253号

テーマ名: 『有機太陽電池に資する複素環式機能性色素材料の開発』(平成29年11月28日付)

2018/01/18

IR情報更新(H.30 第三四半期)

業績ハイライト - 平成30年3月期 - 第3四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2017/10/23

IR情報更新(H.30 第二四半期)

業績ハイライト - 平成30年3月期 - 第2四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2017/08/28

子ども参観日を実施しました!

第4回子ども参観日を実施しました!

2017(平成29)年8月18日 子ども参観日を実施致しました。
詳しくはこちらをご覧ください。

2017/07/27

IR情報更新(H.30 第一四半期)

業績ハイライト - 平成30年3月期 - 第1四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2017/05/29

雇用・労働環境 速報

雇用・労働環境速報の掲載を始めました。

平成29(2017)年05月月次速報。

2017/05/15

IR情報更新(H.29 第四四半期)

平成29年度3月期の年間最終決算報告をさせて頂きます。
詳しくはIR情報をご覧ください。
2017/03/03

『いかるが乳業』 が当社の傘下に加わりました。

昨年11月25日、大阪の老舗乳業メーカー 『いかるが乳業』 が当社の傘下に加わりました。
乳事業から、高齢化する『飲食』産業へ支援を強化し、また、日本の牛乳事業の安全安心性を海外展開して参る所存です。今後とも、『いかるが乳業』をご愛顧いただけますよう、よろしくお願い致します。
2017/02/06

この度、昨年12月1日付けでブラジルに現地法人を設立しました。

昨年2016(H28)年12月1日、当社傘下に新たな仲間が加わりました。 南米、ブラジルのサンパウロ州から約北に100㌔に位置する、カンピナス市に弊社2つめの海外現地法人、ShowaKakoDoBrazilを起ち上げました。地域に根付き、地域に貢献できるように努力して参りますので、南米の情報がご入用の際、取引上のトラブルや質問等ございましたら、如何なる些細な事柄でも構いませんので現地代表者の山本までご連絡頂けたらと思います。 

会社名:Showa Kako do Brasil Ltda.

住所:Av. Manoel Afonso Ferreira, 320, Campinas/SP, BRAZIL

電話:+55 19 3295 2798

携帯:+55 19 99962 4646

 

本社(昭和化工)同様に、ご指導、ご鞭撻を賜れますよう、よろしくお願い致します。

現地(SKB)代表取締役 Mr.Caleb Yamamoto

昭和化工代表取締役 小椋 浩之介

2017/01/26

IR情報更新(H.29 第三四半期)

業績ハイライト - 平成29年3月期 - 第3四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2016/10/28

IR情報更新(H.29 第二四半期)

業績ハイライト - 平成29年3月期 - 第2四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2016/09/29

第3回子ども参観日を実施しました!

2016(平成28)年8月19日 子ども参観日を実施致しました。
詳しくはこちらをご覧ください。」

2016/08/23

CSR調達方針

CSR調達方針を公開致しました。詳しくはこちらをご覧ください。

2016/07/21

IR情報の更新をしました

業績ハイライト - 平成29年3月期 - 第1四半期実績を公開しました。
詳しくはIR情報をご確認ください。
2016/05/30

IRの更新

平成28年度3月期の最終四半期の暫定結果報告をさせて頂きます。詳しくはIR情報をご覧ください。最終結果は、月末の弊社株主総会で確定致します。

2016/04/18

2016(H28)年4月 熊本地震の影響による工場稼働について

被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

グループ会社九州化工株式会社とサツマ化工株式会社への直接的な影響はありませんでした。

その後の出荷予定につきましては、状況を見ながら決定してまいります。

お客さまにはご迷惑おかけ致しますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2016/04/14

組織図変更

新年度より、より効率的に取引様各位のお役に立てる様に組織図を変更しました。詳しくはこちらをご覧ください。

2016/04/08

平成28(2016)年4月3日、お蔭様で創立99周年目を迎えることが出来ました。

ありきたりですが、社内外との『和』をより強固なものにさせて頂き、皆様のお役に立てる様に精進して参りますので、ご用命ありましたらなんなりと弊社担当までお声掛けしください。

2016/03/10

平成28年3月4日付で、グループ会社 サツマ化工が ISO22000を取得しました。

これで、当社を含む製造グループ会社3社とも取得しました。

グループ会社のISO認証取得情報はこちら→サツマ化工 九州化工

2016/02/19

「クエン酸の使い方」をホームページに掲載しました。

詳しくはこちらのページをご覧ください。

PDF版ダウンロード

2016/02/15

グループ企業の九州化工が鹿屋市広報で紹介されました。

グループ企業の九州化工が、所在地の鹿屋市広報で『大人の社会見学』で紹介されました。詳しくはこちらをご覧ください。

2016/01/18

IR情報の更新をしました

業績ハイライト - 平成28年3月期 - 第3四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2015/12/14

大学生メディア 立命館スタイルに取り上げられました

2015/11/24

FI India 2015にSKIが出展しました。

2015年10月19日~10月21日の3日間、インド・ムンバイのBombay Exhibition Centreで開催された「FI India 2015」にShowa Kako Indiaが出展しました。

イベント出展のお知らせをご覧ください。

2015/11/18

「留学生のための就職情報マガジン Sense Vol.4」に 昭和化工が掲載されました

詳しくはこちらをご覧ください。

2015/10/13

IRを更新しました

業績ハイライト - 平成28年3月期 - 第2四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2015/10/07

PR動画&採用情報更新

弊社及びグループ会社のPR動画と採用情報(リクルート動画付き)を更新しました。PR動画はトップページのバナーをクリック、採用情報はこちらをご覧ください。

2015/08/31

第2回子ども参観日を実施しました!

2015(平成27)年8月18日 子ども参観日を実施致しました。

詳しくはこちらをご覧ください。

2015/07/31

IR情報更新

業績ハイライト - 平成28年3月期 - 第1四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2015/07/31

IR情報更新

業績ハイライト - 平成28年3月期 - 第1四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2015/05/28

IR情報を更新致しました

業績ハイライト - 平成27年3月期 - 通期実績を公開しました。詳しくはIR情報をご確認ください。

2015/05/28

発酵酸味液が商標登録されました。

昭和グループの九州化工で生産・販売させて頂いている発酵酸味液がこの度商標登録されました。お客様の『UMAMI』にお役立ち出来る食品です。食品添加物としての表示は必要ありません。ご用命・ご質問があれば、弊社営業担当又は営業部にご連絡下さい。

2015/05/14

平成27(2015)年4月3日、お蔭様で創立98周年目を迎えることが出来ました。

ありきたりですが、社内外との『絆』をより強固なものにさせて頂き、皆様のお役に立てる様に精進して参りますので、ご用命ありましたらなんなりと弊社担当までお声掛けしください。

2015/01/19

IR情報をアップデート致しました

業績ハイライト - 平成27年3月期 - 第3四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2014/12/17

食添GMPを10月1日更新しました。

食添GMP登録証

2014/11/07

子ども参観日を実施しました!

2014(平成26)年8月25日 子ども参観日を実施致しました。

詳しくはこちらをご覧ください。

2014/10/15

IR情報をアップデート致しました。

業績ハイライト - 平成27年3月期 - 第2四半期実績を公開しました。
詳しくはIR情報をご確認ください。

2014/07/22

IR情報をアップデイトしました

業績ハイライト - 平成27年3月期 - 第1四半期実績を公開しました。
詳しくはIR情報をご確認ください。

2014/06/02

『うまいもん市 In 万博公園』に2014(平成26)年5月16日17日に出展しました

ご来店して頂きましたお客様、誠にありがとうございました。
詳しくは、イベント出展のお知らせをご覧ください。

2014/05/29

第48回永年勤続優良従業員表彰

5月19日(月)に大阪化学工業薬品協会より以下3名が
第48回永年勤続優良従業員表彰を受けました。
宮崎修・的場敏治・加藤満之
2014/05/26

IR情報更新

第74期決算報告書平成26年3月期通期』をIRに記載しました。

2014/05/26

この度、3月28日付けで印度に現地法人を設立しました。

平成26(2014)年4月1日に、現地法人Showa Kako India (SKI)、をニューデリに開設致しました。
印度またはニューデリに来印の折りはお気軽にお立ち寄りください。
SKIは、当面印度及びその隣国の営業情報収集を中心に、日系企業様の印度での法人・連絡事務所等の
設立のお手伝い(コンサルティング)も行います。
ご質問やご相談ごとがあれば、お気軽に下記に、日本語・英語で
 
ご連絡お願い致します。
Mr. Chirag Sachdeva 
Showa Kako India Pvt. Ltd.
#1110, Pearls Best Heights-II,
Netaji Subash Place 
Pitampura, Delhi-110034
http://www.showakakoindia.com/
Landline:011-47321023 
Mobile:9717828585
2014/02/28

ISO22000を取得しました

『品質の安心・安定を更に向上する為に、WAC、食添GMP、ISO9001、ISO14000に次ぎ、ISO22000を取得しました。更なる品質の安心・安定供給を目指して参ります。グループ会社の九州化工・サツマ化工も、ISO22000を来期中の取得に向けてプロジェクトを立上ました。我々昭和グループとして皆さんに安心・安定供給を目指して参ります。』

ISO22000承認書をご確認ください。

2014/01/21

IR情報をアップデイトしました

業績ハイライト - 平成26年3月期 - 第3四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2014/01/08

WCAの承認を更新しました。

詳しくはこちら

2013/10/21

IR情報を更新

業績ハイライト - 平成26年3月期 - 第2四半期実績を公開しました。

詳しくはIR情報をご確認ください。

2013/09/24

FI Korea2013に出展しました

世界各国から23ヶ国が参加、143社がブースを持たれたなか、当社にも50社を超える来客があり盛況のうちに終わりました。ありがとうございました。イベント出展のご報告

2013/09/05

イベント出店のご報告

国際フロンティア産業メッセ2012 9月6日~7日 :神戸国際展示場に出展しました。

詳しくはイベント出展のお知らせページをご覧下さい。

2013/09/05

「大阪の社長.tv」

番組を配信しております

2013/06/04

IR情報をアップしました

平成25(2013)年3月期のIR情報をアップしました

2013/05/28

役員更新

第73期定時総会におきまして、新役員及び監査役が承認されました。

組織図の変更はありませんが、新体制のもと、従業員一同心新たに各社さまに更に役立てる様に、また、社会貢献出来る様に、邁進して参ります。

2013/04/01

組織図

組織図を変更しました。

営業部物流資材課を、各々を更に強化、国際化する為に分離しました。

また、管理業務部の総務課と管理課を合弁し庶務課にしました。

2013/03/21

みやぎん環境格付認定書

宮崎銀行より、グループ会社の九州化工サツマ化工が、環境負荷低減に対する取組で、両社が優良であるS認定を受けました。クエン酸事業及び焼酎廃液処理等、環境との共存共栄をモットーに努力して来た結果が、この様な認定書格付で証明されました。

2013/02/28

第5回『全国ビジネス商談会』に参画しました。

『全国ビジネス商談会』多くのご依頼・ご質問賜りまして

誠にありがとうございました。来週中にはご回答申し上げます。

2012/05/16

WCA (職場環境アセスメント)を取得しました。

WCAの標準は、順番に、世界最大の小売業協会によって承認されている、グローバル・ソーシャル・コンプライアンス・プログラム(GSCP)に揃えられ、以下5項目でAchievementAwardを取得しました。

2012/04/26

第1回ビジネスマッチングフェアに参画しました

2012(平成24)年4月24日(水)・25日(木)の2日間、マイドームおおさかで開催され、弊社ブースには120社、述べ250名が来て頂き盛況で有意義なフェアになりました。

ご来場頂きありがとうございました。

 

詳しくはイベント出展のお知らせページをご覧下さい。

 

2012/04/26

2012年度採用情報公開

2012年度の採用情報を公開しました。薬剤師および修士課程の方を随時募集しております。安心安全にこだわった、国内での化成品素材提供に興味のある方、ご応募お待ちしております。

2012/04/26

CPhI見本市に参画しました

3月21日~3月23日まで、東京ビッグサイトでCPhI医薬中間体の見本市に参画しました。

詳しくはイベント出展のご紹介ページをご覧下さい。

2012/03/27

弊社の製品が新聞の広告に掲載されます。

全国の地方新聞の共同企画による、厳選のお取り寄せサイト『47CLUB』。

弊社の製品が京都、産経、岐阜、神戸、奈良、中日新聞の広告に掲載されます。

 

詳しくはメディア掲載のページをご確認ください。

チラシPDFはこちら

2011/12/22

テレビ放映されました。

朝日放送「キャスト」内のコーナーで本社及びグループ企業の商品が紹介されました。
(画像をクリックすると映像をご覧頂けます。)
2011/03/23

名工を紹介する雑誌「タロエ」に掲載されました。

大阪府商工労働部が発行する、なにわの名工を紹介する雑誌・サイト「タロエ」に掲載されました。掲載ページはこちらです。メディア掲載のご紹介ページを更新しました。

2011/03/21

東日本巨大地震への支援について

このたびの東北地方太平洋沖地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。昭和化工として、取り急ぎ被災者の方に出来ることを考え、掲載ましたので、ご一読いただければ幸いです。

2011/01/25

中小企業魅力発見レポートに掲載されました

全国中小企業団体中央会・中小企業基盤整備機構が、日本に眠る力ある中小企業を紹介するデータベース「中小企業魅力発見レポート」に掲載されました。

2010/10/07

雑誌「WEDGE」に掲載されました。

雑誌「WEDGE」に、食品・医薬などの産業を原料から支える企業として掲載されました。

詳しくはこちらの記事をご確認下さい。

2010/09/09

テレビ放映されました。

「ターニングポイント賢者の選択」ビジネスLABにグループ会社が放映されました。

 

PAGE TOP