CSR
CSR(Corporate Social Responsibility)
CSR(Corporate Social Responsibility)とは、企業の社会的責任と訳され、法令遵守や利益貢献といった責任を果たすだけでなく、市民や地域、社会の顕在的・潜在的な要望にも応え、より良い環境にする為の社会貢献、情報公開を能動的に行うべきであるという考えである。
CSR調達方針
当社では、安全、衛生、及び環境面への配慮と、倫理的な行動を重要視し、以下の方針を掲げて事業運営を行なっております。
調達においてもこのCSR(企業の社会的責任)の推進に取り組むべく、サプライヤーの皆様にも当社の取り組みに対するご協力をお願いする所存です。
①環境に関連する法令を遵守し、環境への負荷を低減する。
・法規制の遵守
・資源の消費削減
・廃棄物の削減
②従業員の安全、健康を守る。
・適切な作業環境維持による従業員の傷病予防
・緊急事態への適切な対応とその準備
・従業員の健康管理
③倫理規範に則った企業活動の徹底
・個々の人格の尊重
・自由公正な行動
・公私混同の排除
・会社財産の保護
・労働者の権利の遵守
昭和化工のCSR
当社(グループ)の顧問事務所ご紹介
当社(グループ)は、法令遵守、危機管理、社内公器の維持と随時改善を目的として、第三者/外部顧問と契約しております。
また、全顧問との階層別勉強会も2016(平成28年)から毎年行っております。
『顧問事務所』
•社労士
さかいさちこ社労士事務所・www.sialcsakai.com
•会計士
AGSコンサルティング | AGS税理士法人・https://www.agsc.co.jp
•弁護士
弁護士法人梅ヶ枝中央法律事務所・www.umegae.gr.jp
•司法書士
吉岡一也司法書士事務所
鉱物調達と使用について
昭和化工が製造する製品、無機錫の原料は
RMI Certification(www.responsiblemineralsinitiative.org)
の認証を取得している鉱物採取社から調達し使用します。
梅花女子大学との産学連携
2021年度は、管理栄養学科と産学連携の取組みを行いました。コロナ禍で大量の牛乳あまりを懸念して学生のみなさまに、牛乳を使ったオリジナルレシピを考案いただきました。その案を「食」のプロジェクトで具現化し、タンパク質をたくさん摂取したいお年寄りにも食べていただけるようなレシピに仕上げました。
活動について、梅花女子大学のホームページに掲載されております。
https://www.baika.ac.jp/company/casestudy/showakako.html
両立支援のひろば
両立支援のひろば(https://ryouritsu.mhlw.go.jp/hiroba/)を平成29(2017)年から更新しました。記載httpsをクリック頂き、企業の行動計画・取組みの検索はこちらをクリック、企業名に昭和化工を記載・検索クリックして頂くと、弊社行動計画がでます。弊社の取組を是非ご覧ください。
昭和化工奨学金
弊社は、2016(平成28)年より公益財団法人日本国際教育支援協会(JEES)への寄付により冠奨学金「昭和化工奨学金」を設立しております。また、弊社では、社内で奨学金返済支援規定(日本学生支援機構に限る)があり、入社された月の翌月から退職する月までの期間、返済額の半額から全額を奨学金手当として毎月支給しております。詳しくは弊社管理課まで。
女性活躍推進
女性活躍推進、行動計画を制定しました。
また、当社の本取り組みは、厚生労働省の女性の活躍推進企業データベースにも記載されております。
健康宣言
健康宣言を行いました。働き方改革への取組だけでなく、健康で仕事にも余暇も楽しめる様に取組みます。健康宣言の証を参照願います。
『仕事と子育て両立の為』の行動計画
従業員が、仕事と子育てを両立しやすい環境を作る為の行動計画を策定しました。
行動計画中に、子供参観日にも取り組み、家庭があってより良い仕事が出来る環境作りを目指します。
また、当社の本取り組みは、厚生労働省の両立支援総合サイトの両立支援ひろばにも記載されております。両立支援ひろばを参照願います。
ユースエール認定企業
厚生労働省ユースエール認定(若者雇用促進法に基づく認定)制度の「ユースエール認定企業」として認定されました。
この制度は、若者雇用促進法に基づき、若者の採用と育成を積極的に実施し、雇用の状況が優良であると認められる中小企業に対して厚生労働省が認定を行うものです。
宮崎銀行の環境格付認定書
弊社グループ会社の九州化工が平成25(2013)年1月に、サツマ化工が平成25年(2013)年2月に、みやぎん環境格付で優良のS認定を受けました。クエン酸事業及び焼酎廃液事業等、環境との共存共栄に取組んできた1つの証しであり、今後も環境と共存共栄を目指し更なる努力を続けて参ります。
自主消防訓練
年2回、6月と12月に行い、毎3年の12月には吹田市消防署にオブザーバーとして参画して頂き、より効率的な自主消防が出来る様に訓練を行い、近隣住民への迷惑を最小限に抑えられる様に想定外に備えています。
健康経営優良法人に認定
2023(令和5)年3月8日、当社は2021年度から継続して、健康経営優良法人中小規模法人部門に認定されています。健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
更なるカイゼンを目指し、出来ることから取り組んで参ります。
『働きがいのある企業”大賞』特別賞(ビジネス変革賞)を受賞
2021(令和3)年9月14日、当社は一般社団法人大阪府経営合理化協会が主催する
『第4回 学生に教えたい“働きがいのある企業”大賞』特別賞(ビジネス変革賞)を受賞いたしました。
これからも“働きがいのある企業”として、社会貢献すると共に、時代の流れに即した、進化し続ける企業となれるよう努力して参ります。
「令和3年度 高年齢者雇用優良事業所表彰」を受賞
当社は2018(平成30)年より70歳までの定年引上げ等、高年齢者雇用促進の取り組みが評価され、大阪労働局ならびに一般社団法人 大阪府雇用開発協会主催の2021(令和3)年度 高年齢者・障害者雇用関係表彰において、「高年齢者雇用優良事業所表彰」を受賞しました。
『ホワイト企業認定 ゴールド』として認定されました。
弊社は、2021年度から継続して「ホワイト企業認定」を取得しておりましたが、
この度シルバーからゴールドにランクアップいたしました。
ゴールドランクは、全項目おいて75%以上の水準を満たすことで認定されるものです。
今後も働きやすい職場環境の整備を進めて参ります。認定証